カウントイフ 検索条件 範囲 213380-カウントイフ 検索条件 範囲
Countif関数でカウントできる範囲は一列だけって思っていませんか? そんなことはありません。実は 複数範囲指定することもできる んです。 ここではそんな困ったを解消するために、countif関数で複数範囲を指定してカウントする方法について解説します。読み方は「 カウントイフ 」です。 ExcelにおいてCOUNTIF関数とは「 ある範囲内で指定した条件を満たすセルを数える 」関数です。 指定できる条件は 1つのみ になります。 式は「 =COUNTIF(範囲,検索条件) 」です。 範囲 COUNTIF関数を実行するセルの範囲を 「,」 (カンマ)で区切ったら、検索条件を指定します。 今回は「90点以上」の人数をカウントするので、「">=90"」と入力し、カッコで閉じて「=COUNTIFS (C3C10,">=90")」という数式 カウントする関数の技 Excel関数の技 カウントイフ 検索条件 範囲